万博協賛 玉藻杯争覇戦

グレードレース

 当初出場予定の脇本雄太、清水裕友は欠場になったが、郡司浩平が追加で参戦しS班は新山響平との2名に。この両者に犬伏湧也ら各地から集結した強豪が挑む4日間の激しいバトルに注目だ。

万博協賛 玉藻杯争覇戦過去開催

開催年 レース名称 優勝者
2025年 万博協賛 玉藻杯争覇戦 郡司 浩平
2024年 能登半島支援 玉藻杯争覇戦 浅井 康太
2022年 玉藻杯争覇戦 佐々木 悠葵
2022年 玉藻杯争覇戦 山田 久徳
2021年 玉藻杯争覇戦 松浦 悠士
2020年 玉藻杯争覇戦 松浦 悠士
2019年 玉藻杯争覇戦 太田 竜馬
2018年 玉藻杯争覇戦 三谷 竜生
2016年 玉藻杯争覇戦 深谷 知広
バンクの特徴 ・直線の長さは標準的。カントきつめもクセのないスピードバンク
・四方がスタンドで囲まれ風の影響はあまりない
・どの戦法の選手でも力を発揮できる
”風の影響はそこまで受けないけど、普通の400より直線が少し短いから捲りはあまり決まらない。西武園みたいな感じだと思いますよ。”
バンクデータ

方角

周長 400m

見なし直線距離 54.8m
センター部路面傾斜 33゜15´50″
直線部路面傾斜 2゜51´45″
ホーム幅員 11.0m
バック幅員 9.0m
センター幅員 8.0m

最高上がりタイム:10.60秒 高城 信雄 2000/07/27

万博協賛 玉藻杯争覇戦発売情報

レースプログラム

初日(2025年01月30日)

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
S級一予選 S級初特選
結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果
映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像

2日目(2025年01月31日)

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
S級選抜 S級二予選
結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果
映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像

3日目(2025年02月01日)

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
S級一般 S級選抜 S級特選 S級準決勝
結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果
映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像

最終日(2025年02月02日)

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R
S級一般 S級選抜 S級特選 S級特秀 S級決勝
結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果 結果
映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像 映像

あっせん情報

S級12レース(4日制)(9車立)

SS 地区 選手名 府県 選手名 府県 選手名 府県
北日本 新山 響平 107 青森
南関東 郡司 浩平 99 神奈川
S1 地区 選手名 府県 選手名 府県 選手名 府県
北日本 坂本 貴史 94 青森 佐藤 博紀 96 岩手 櫻井 正孝 100 宮城
成田 和也 88 福島 佐藤 一伸 94 福島
関東 杉森 輝大 103 茨城 吉田 有希 119 茨城 橋本 瑠偉 113 栃木
山田 雄大 117 埼玉 諸橋 愛 79 新潟
南関東 福田 知也 88 神奈川 松谷 秀幸 96 神奈川 和田 真久留 99 神奈川
簗田 一輝 107 静岡
中部 川口 聖二 103 岐阜 山口 泰生 89 岐阜
近畿 三谷 将太 92 奈良 伊藤 信 92 大阪
中国 山根 将太 119 岡山 河端 朋之 95 岡山 池田 良 91 広島
四国 石原 颯 117 香川 香川 雄介 76 香川 島川 将貴 109 徳島
犬伏 湧也 119 徳島
九州 林 慶次郎 111 福岡 坂本 健太郎 86 福岡 柳詰 正宏 97 福岡
伊藤 旭 117 熊本 松岡 貴久 90 熊本 中本 匠栄 97 熊本
伊藤 颯馬 115 沖縄
S2 地区 選手名 府県 選手名 府県 選手名 府県
北日本 磯島 成介 115 青森 小橋 秀幸 85 青森 阿部 架惟都 115 宮城
佐藤 雅春 94 宮城 三浦 雄大 98 宮城 星野 洋輝 115 福島
小野 大介 91 福島 猪狩 祐樹 99 福島
関東 朝倉 智仁 115 茨城 飯嶋 則之 81 栃木 鰐淵 圭佑 90 群馬
矢島 一弥 92 群馬 一戸 康宏 101 埼玉 中山 拓人 121 埼玉
安倍 大成 121 埼玉 小沼 良 68 埼玉 片折 亮太 92 埼玉
金子 哲大 95 埼玉 今井 聡 113 東京 鈴木 輝大 113 東京
岡田 征陽 85 東京 志村 龍己 98 山梨 中嶋 宣成 113 長野
南関東 石毛 克幸 84 千葉 山賀 雅仁 87 千葉 川越 勇星 111 神奈川
齋藤 雄行 121 神奈川 大塚 玲 89 神奈川 小島 歩 97 神奈川
長谷部 翔 109 静岡 長田 龍拳 117 静岡
中部 篠原 忍 91 愛知 鷲見 逸喜 79 岐阜 原 真司 86 岐阜
吉川 起也 92 富山 坂上 樹大 80 石川
近畿 伊原 克彦 91 福井 白上 翔 95 滋賀 栗山 俊介 103 奈良
田中 大我 115 奈良 大石 崇晴 109 大阪 水谷 好宏 93 大阪
佐川 翔吾 94 大阪
中国 山崎 泰己 101 岡山 佐伯 亮輔 113 岡山 城戸 俊潔 115 岡山
畝木 聖 117 岡山 石丸 寛之 76 岡山 友定 祐己 82 岡山
連佛 康浩 93 岡山 山本 奨 94 岡山 才迫 開 101 広島
吉本 哲郎 84 広島 大瀬戸 潤一郎 95 広島 富 弥昭 76 山口
四国 児玉 慎一郎 76 香川 福島 栄一 93 香川 福島 武士 96 香川
久米 康平 100 徳島 吉武 信太朗 107 愛媛 和泉 尚吾 117 愛媛
近藤 翔馬 119 愛媛 溪 飛雄馬 86 愛媛 大崎 飛雄馬 88 愛媛
九州 原井 博斗 115 福岡 角 令央奈 98 福岡 西田 大志 98 福岡
金ヶ江 勇気 111 佐賀 山口 貴弘 92 佐賀 瀬戸 晋作 107 長崎
佐藤 幸治 92 長崎 松川 高大 94 熊本 田中 陽平 97 熊本
寺崎 祐樹 97 熊本

※2月2日現在に取得した情報となります。閲覧時の正確な情報と異なっている可能性がございますのでご了承ください。

シリーズ展望・記者の推しメン

2025年1月25日時点の記事です。

高松競輪場 万博協賛 玉藻杯争覇戦

 当初出場予定の脇本雄太、清水裕友は欠場になったが、郡司浩平が追加で参戦しS班は新山響平との2名に。この両者に犬伏湧也ら各地から集結した強豪が挑む4日間の激しいバトルに注目だ。

郡司浩平、新山響平のS班両雄に立ち向かう犬伏湧也

郡司 浩平
新山 響平
犬伏 湧也

 G1全日本選抜連覇へ向けての青写真が描けたか、松阪記念から連戦になっても追加での参戦を決めた郡司浩平。南関機動陣の充実ぶりから番手を回る機会が増え、同期和田真久留との前後も注目されるが、今節の構成的なら自身が前で戦うケースも当然想定される。松谷秀幸らを従え、本領の捲りカマシで激戦を断つか。
 北日本で唯一のS班を堅持した新山響平。先行骨子のスタイルに変わりないが、以前よりは柔軟に構え捲りの決め手も増えた。名手・成田和也をガードを受け、超一流のスピードとパワーを披露だ。
 昨年は地元小松島記念と京王閣記念で難敵を破って優勝し改めて非凡な能力示した犬伏湧也。競輪祭では準Vとビッグ制覇も目前の四国の新エースが強豪他派を迎え撃つ。
 スピードに磨きをかける伊藤颯馬、伊藤旭の九州勢や、近畿からは安定感がある三谷将太、中国のスプリント王・河端朋之の一撃も侮れない。
 

高松競輪場 万博協賛 玉藻杯争覇戦

河端 朋之【岡山/95期/S1】

河端 朋之

 昨年は全日本プロ選手権スプリントで12年ぶりの優勝を飾る。その余勢を駆ったG1寛仁親王牌では決勝3着。輪界有数と謳われるスーパーダッシュが火を噴けば上位陣の脅威になることは間違いない。

伊藤 颯馬【沖縄/115期/S1】

伊藤 颯馬

 昨年のウィナーズカップで決勝に進出し、年末年始は白星ラッシュVラッシュと今、乗れている一人。ダッシュ力とスピードに長け、いざとなればヨコも熟す。総合力を増す沖縄の気鋭が今節も大暴れだ。

石原 颯【香川/117期/S1】

石原 颯

 昨年はF1戦でV5を飾り、年明け初戦の玉野でも優勝と好スタートを決めた。スピードは元より一級品。この地元記念で上位陣の壁を破り、今年の更なる飛躍へ弾みを付けたい。

選手インタビュー

2025年1月29日時点の記事です。

高松競輪場 万博協賛 玉藻杯争覇戦

郡司 浩平【神奈川/99期/SS】

今年は確変状態・絶好調!

郡司 浩平

「去年のグランプリは不完全燃焼。(脇本雄太に)簡単にやられてしまって、このままじゃいけないなって気持ちになりました。その悔しさがあるから年頭から良いレースができているのかな。松阪記念から中2日で疲れはあるけど、前回と同じくらいの感覚では走れると思います」。

新山 響平【青森/107期/SS】

輪界ナンバーワンの先行パワー

新山 響平

「前回の和歌山記念はいいところがなかった。そこで練習不足と脚力不足を感じたので、今回はしっかり追い込んで練習してきました。練習の手応えは全然いいので、まずは1本走ってみてというのはあるけど、前回よりはいいと思います。杉森さんが付いてラインもできたし、自分の走りたいように走れるのは大きい。車番もいいので、それを活かしたレースをしたい」

犬伏 湧也【徳島/119期/S1】

四国の大砲として活躍中

犬伏 湧也

「前回から2週間以上空いていたので、ここに向けて計画的にやってきました。練習でもスピードは出ていたし状態的いいと思います。(初日特選は)対戦相手のレベルが高くて簡単にはいかなそうだけど、自分の持ち出しをしっかり出せるように。仕掛けどころを逃さないように走りたい」

新規会員登録

ロイヤルメンバーズサービス

エントリーはこちら

現在の払戻総額トップ

  • K3

    四日市

    13570

K5

宇都宮 サンケイスポーツ杯

  • 31800

    0キャリー

Dokanto!発売中

松戸競輪第24回吉井秀仁杯

  • 10604700

    10122750キャリー

  • 14523450

    12423150キャリー

ページの先頭へ戻る

OSZAR »